武蔵国分寺のお墓
武蔵国分寺(むさしこくぶんじ)は、東京都国分寺市に位置する真言宗豊山派の寺院で、山号は医王山、院号は最勝院と称します。本尊は薬師如来です。奈良時代、聖武天皇の詔により全国に建立された国分寺の一つで、武蔵国の国分寺として創建されました。
永代供養墓 倶會一處(くえいっしょ)
倶会一処とは「多くの人が共に集う」という意味です。
- 生前の申し込み、ご遺骨の受け入れもいたします。
- 継承者なしでもお申し込みいただけます。
- 年3回(彼岸・お盆)法要を執り行います。ご希望に応じて個別の法要も致します。
武蔵國分寺墓地
墓地区画は0.3㎡より、過去の宗旨・宗派は問いません。
- 年間管理料は0.3㎡ 5000円より(面積により変わります)
- 生前のお申し込みも受け付けております。
- お墓の引っ越し(改葬)のご相談も承ります。
- 墓地は永代使用権として相続者に代々継承できます。
- ご遺骨のない方でもお求めいただけます。
GoogleMAP
お問合わせフォーム
お気軽にお問合せ下さい。
担当者よりご連絡をさせていただきます。